道後温泉本館から徒歩3分の場所に、恋愛成就のパワースポットと呼ばれる「円満寺」があります。

湯神社側の通りを山手に上がり、

三叉路の横断歩道があるので、夢蔵や茶波留側にさらにあがります。

レトロな常盤荘が見えてきたら、

円満寺到着です!

円満寺は、812年建立といわれている阿弥陀如来が本尊のお寺です。

ご利益は恋愛成就だけではなく、良縁祈願、夫婦円満、家内安全、火除け祈願などなにかしらの円満についてお願いできます。

この白亜の洋風な建物は「湯の大地蔵尊」。

とても大きく、3.67メートルの大きな地蔵尊です。

中には大きなお地蔵さまが!昔、道後温泉の湯が止まったときに、このお地蔵さまに祈願したところ再び湯が沸いたことから湯の地蔵とされています。

ここに恋愛成就のお守りがあり、お好みのものを選べます。特にお結び玉はとてもカラフルでどれにしようか迷ってしまいますね!

白亜の地蔵尊にたくさん結ばれたお結び玉。

地元の方の手作りで同じデザインがひとつとしてないのだとか。とてもかわいいですね。

わらしべ地蔵尊です。かけがえのない小さな子供たちが元気で正しく育ってほしいという願いと、悲しくも親より先に浄土に行った子供たちの菩提を弔う意味で建立されたそうです。中にある水琴窟から澄んだ音が聞こえてきました。
いろいろな願いを「円満」に結んでくれる円満寺。小さくかわいいカラフルなお寺でほっこり気分もほぐれると思います。
道後温泉からも近いのでぜひお散歩がてらお参りしてみてはいかがでしょうか。
旅データ
- アクセス:道後温泉駅から徒歩約10分
- Web:https://matsuyama-sightseeing.com/spot/54/
スポンサーリンク